【安積塾】全二回 令和7年3月決算法人の留意点
- 士業の方向け
- 相続税・贈与税
- 税務・会計
- 法人税
- 所得税
セミナー内容
-
開催日(期間)
第一回 2025年3月6日(木)11時30分 ~ 3月12日(水)17時00分
第二回 2025年4月3日(木)11時30分 ~ 4月9日(水)17時00分 -
開催地
Webセミナー
-
プログラム
講演時間【各回約90分】※収録動画のご視聴
第一回
◆ 今期適用の税制改正
◆ 中小企業投資促進税制と中小企業経営強化税制の設備投資減税
◆ 賃上げ促進税制
第二回
◆ 国庫補助金と買換えの圧縮記帳
◆ 役員給与
◆ 貸倒損失 等
令和7年3月決算に向けて、抑えるべきポイントや留意点について解説する、全二回のセミナーを開催します。第一回は、税制改正より今期から適用となる重要事項を取り上げ、中小企業経営強化税制等の設備投資減税や賃上げ促進税制など比較的利用頻度の高い項目について解説します。
第二回は、国庫補助金・買換えの圧縮記帳、役員給与、貸倒損失等の項目について解説します。
決算で特に重要なポイントと改正事項を確認したい方にお勧めのセミナーです。 -
主催
辻・本郷 税理士法人
-
参加費
各5,000円(税込)
-
定員
なし
-
申込受付時間
第一回 2025年3月4日(火)17時00分まで
第二回 2025年4月1日(火)17時00分まで -
講師
安積 健(辻・本郷 税理士法人 審理室 室長/税理士)
-
お問い合わせ
<メール>consuldiv@ht-tax.or.jp(辻・本郷セミナー)
-
備考
事前に収録した動画をご視聴いただきます(講演時間は各回約90分となります)。
お申し込みいただいた方に、受講方法等を記載したご案内メールを視聴期間初日にお送りいたします。
※会計事務所向けサービス「実トレfor会計事務所」(月額2,200円/1名様)会員の方は、実トレfor会計事務所内の「セミナー動画」より、本セミナー「安積塾」を無料でご視聴いただけます。会計事務所の方は、ぜひ実トレfor会計事務所にご登録ください。
講師プロフィール
![](https://www.ht-tax.or.jp/wp-content/uploads/2020/05/azumi-ken.jpg)
安積 健(あづみ けん)
辻・本郷 税理士法人 審理室 室長 税理士
1990年早稲田大学政治経済学部卒業。1992年税理士試験5科目同時合格。1996年本郷会計事務所(現・辻・本郷 税理士法人)入所。2003年に税理士登録。中小企業の法人税務やオーナー社長の個人・資産税務などを中心とした会計・税務に長年携わる。現在は審理室室長として、所属する税理士法人が税務署に提出する法人税や相続税の申告書等の審査に従事し、スタッフからの会計・税務に関する質問や相談に対応するとともに、セミナーの講師や原稿の執筆等も精力的に行っている。
サービスに関するお問い合わせ
- お電話でのお問い合わせの場合、原則折り返し対応となります。直接の回答を希望される場合、お問い合わせフォームをご利用ください。
- 海外からのお問い合わせにつきましても、お問い合わせフォームをご利用ください。
- フリーダイヤルへおかけの際は、自動音声ガイダンスにしたがって下記の2つのうちからお問い合わせ内容に沿った番号を選択してください。
1/相続・国際税務・医療事業に関するお問い合わせ
2/その他のお問い合わせ
9:00~17:30(土日祝日・年末年始除く)