私たちが考える、
これからの税理士と働き方
私たちは、お客さまの伴走者で
あり続けます。
辻・本郷 税理士法人は、3年先、5年先も、
税務会計の知恵を携えた「課題解決コンサルタント集団」として、
積極的にお客様のお悩みを解決すべく行動する組織であり続けたいと考えています。
私たちは、お客さまの伴走者(パートナー)であり続けます。
Mission
私たちが果たすべき責務
私たちは、お客さまの伴走者であり続けます。


Value
組織が提供する価値
-
01
誠実に、 信頼される者 であること
信頼関係の構築は、あらゆる仕事の基本です。困っている人に手を差し伸べ、相手から信頼されてはじめて、課題解決が可能になります。常に相手を理解しようと努め、誠意をもって傾聴を続け、感謝を伝えることを忘れてはいけません。
-
02
自ら考え、 貢献する者
であること社会は常に変化していて、お客様を取り巻く環境は刻一刻と移り変わっています。変化に対して柔軟に、主体性を持って学び、考え、実践する精神を心に刻みましょう。一人一人がプロフェッショナルの精神を持ち、お客様に貢献できる人間であり続けてください。
-
03
恐れず、 挑み続ける者 であること
考えることを止めたり、歩みを止めてはいけません。対峙する人間、集団、社会に対して自らの考えを持ち、恐れることなく挑戦する者であってこそ、「守るべき普遍性」と「取り入れるべき新しさ」の分別が可能になります。
For the future
私たちが見据える
未来への取り組み
紙の仕事からの脱却と
コンサルティングへの
注力
会計ソフトの普及により、顧客が税理士に求めるものは記帳代行や決算・申告書作成業務ではなくなりつつあります。いま私たちに求められているものは、税のプロフェッショナルとしてクライアントの経営を支えるアドバイス。税理士の業務は、紙の仕事からコンサルティングへの過渡期にあるのです。
企業経営の根幹に関わるM&Aや事業承継から、海外市場への挑戦をサポートする国際税務まで。会計業界のリーディングカンパニーとしての組織力と知見を活かし、私たちは従来の税理士像にとらわれない総合的なコンサルティングサービスを展開しています。
業務効率化をサービス品質向上に
つなげる
DXの推進
プロフェッショナルとしてクライアントのニーズに応え、期待以上のサービスを提供するために。私たちはデジタルツール・ITツールを積極的に活用し、徹底的に業務を効率化することで、質の高いサービスを提供するためのリソースを生み出しています。
書類スキャンと仕分けの自動連携、RPAを活用した単純作業の自動化、クラウド式会計ソフトによるクレジットカード決済データ連携など、小さな作業の積み重ねから自動化・効率化を推進。新しいツールを積極的に取り入れ、組織全体で業務効率化を図る文化が、辻・本郷には根付いています。
税理士業界の未来のために
キャリアアップ
としての税理士
顧客ニーズの多様化と通信技術の発展により、税理士に求められるバックグラウンドにも変化が生じています。資格学校で専門知識を身に付けた税理士ばかりではなく、異業種での経験をもとにサービスを提供できる税理士が求められているのです。
事業会社の経理や金融機関の企画、証券会社の営業など、税理士とは別の視点で会計に携わってきた経験は、これからの税理士にとって大きな武器となります。私たちは万全の研修・教育体制を整え、異業種からの「キャリアアップとしての税理士」を目指すみなさまを全力でサポートしています。
Introduction